ダブルロッククリーン フィルタ交換のいらないろ過装置

フィルターの交換費用がかさんでいませんか?
ろ過装置のフィルター、どれくらいの頻度で交換されていますか?
最低でも、1ヶ月に1~2回程度の交換は必要になるでしょう。お使いの環境によっては週に1回、ということもあるかもしれません。交換の費用も手間もけっこうかかっているものです。
そんなフィルタ交換のコストを大幅に削減するために開発された「ダブルロッククリーン」は、 フィルター交換のいらない、画期的なろ過装置です。
ろ過能力は?
「ダブルロッククリーン」のろ過能力は10μm。従来のろ過装置にも全くひけをとりません。各種用途のフィルターとして安心してお使いいただけます。
右写真は、ワイヤカット放電加工水を「ダブルロッククリーン」でろ過した結果の写真です。
左がドレインに溜まっていた水で、右がろ過後の水です。
(写真をクリックすると拡大写真をご覧いただけます。)
メンテナンスもとっても簡単!
「フィルタ交換不要って言うけど、その分メンテナンスが大変なのでは?」と思われた方もいるでしょう。
コンパクト設計で設置場所を選ばない「ダブルロッククリーン」は、フィルタコストだけでなく、メンテナンスコストも大幅に削減します。
一般的な使い方なら1年に1度ろ過装置内部を清掃するだけでOK! 簡単操作のフラッシュバーで、ドレインに溜まったゴミをフラッシュアウトするだけなので、お客様にも簡単に清掃していただけます。
秘密は、ダブルの機構にあります
フィルタ交換不要で、メンテナンスも簡単。
それなのに、これまでのろ過装置と同じろ過能力を発揮できるのは、
・サイクロンフィルター
・スパイラルスプリングフィルター
の2つのフィルタからなるダブルの機構(特許出願中)に秘密があります。
ダブルの機構の解説は、下図をご覧下さい。
さらに詳しくお知りになりたい方は、ダブルの機構の解説動画をご覧下さい。
■ダブルの機構 簡易説明図
幅広い分野で安心してお使いいただけます
工業用水、マシニングセンター、研削盤、クーリングタワー・クーラント・塗装ライン洗浄
スラッジ除去・ワイヤカット など。
機器仕様
|
![]() 前面 |
![]() 側面 |